日々、とても忙しい保育園、幼稚園の現場で、コミュニケーションの質を上げることで、保護者対応だけでなく、先生同士のやり取りも円滑になり、働きやすさが増します。
自分自身を整え、園の人間関係を整え、働きやすくなることで子どもたちにもいい影響があります。
保育園、幼稚園のお仕事は、子どもたちだけでなく、たくさんの家族、家庭を支援している大切なお仕事です。先生方には笑顔で頑張ってほしいと思っています。
ぜひ、コーチングを一緒に学びましょう。
基礎編(Basic)全7回
- 第1回「優位感覚」
- 自分の優位感覚知ることで、効率よく技術力をUPすることができます。
- 第2回「承認」
- 「褒める」のとは違い、承認されるとやる気、モチベーションが上がります!
- 第3回「傾聴」
- 「聞く」ではなく「聴く」ことで、色んなことが相手から引き出せます。
- 第4回「信頼関係 ラポールを築く」
- 信頼関係を築くためのスキル。お互いが安心し、心を開くことにつながります。
- 第5回「コーチング型 質問」
- 相手の情報を知る質問だけでなく、相手が考える質問を投げかけることで深く相手を知ることができ、相手は自ら行動するようになります。
- 第6回「フィードバック・提案」
- 自分の伝えたいことをフィードバックと提案することで、相手が自分自身の状態を理解し提案も素直にきけるようになります。
- 第7回「強み」
- 自分の強みはなんですか?強みを知ることで自分の能力を発揮させましょう。
「保育士・幼稚園教諭のためのコーチング 基礎編(Basic)全7回」へ
お問い合わせ・お申し込み
月に1回のペースで進みます。途中からの参加も、気になるタイトルだけの受講も可能です。
- 1講座 2時間30分 《受講料》3,500円(税込)
セミナーは各コーチがそれぞれ開催しています。
下記掲載のコーチのページから、それぞれのサイトで日程、お申し込みなどご確認ください。
LINE@でお友達追加して頂くと、Seeds growth coachingの講座の案内や認定コーチからのご案内が届きます。
お問合せなどもできますので、ぜひご登録ください