一般社団法人シーズグロースコーチング
認定コーチ M
Message
こんにちは。中村 雅子(なかむら まさこ)です。
私は長男の子育てに悩んでいたとき、コーチングに出会いました。
息子と私は違う人間だということを頭ではわかっていても 自分のお腹から生まれてきた息子のことを私はどこかで「私のもの」と感じていました。
そして、知らず知らずのうちに、息子に対して自分の想定する子供像になるよう望んでいたように思います。
でも、当然のことながら息子は私の思い通りにはなりません。
私はイライラしていました。
息子だけでなく、あの頃は夫に対しても思い通りにならないイライラをつのらせていました。
それがコーチングを学ぶうちに少しずつ変化していったのです。
- 人それぞれ生まれ持った性質がある。
- 生きていく環境に応じて様々な価値観が身につく。
- 人は自分の価値観によって自分を守りながら生きている。
- 自分自身を認め、受け入れて大切にできるようになると人のことも大切に出来るようになる。
- うまくやれないのは、自分に合ったやり方を知らないだけ。誰にでも力はある。
こういったことが、頭でだけでなくきちんと腑に落ちたのです!
腑に落ちたら、家族だけでなくあらゆる場面での様々な人間関係が楽になっていきました。
見せかけや自己犠牲の親切もなくなりました。
きちんと相手を理解しようと思いながら相手と接することができるようになったのです。
そうすると、私の思いが相手に伝わり相手の私へ感じ方や見方が変わってきます。
だから、不満を相手のせいにしなくても済むのです。
人への不満は自分の在り方次第でどうにでもなるのです。
また、コーチングを学ぶ前までの私は自己否定感が強く、その否定感が自分を苦しめて自信を喪失させていたのですが、これも克服して前向きに進めるようになりました。
こういった心地よさや安心感、喜びといったものを一人でも多くの方にお伝えしたい! 皆さんと共にこれからも学んでいきたい!と思っています。
中村 雅子コーチのコーチングセミナー
その回のテーマごとに実例を挙げ、ワークを取り入れ、また、受講者の日常と照らし合わせ検証しながらセミナーを進めていきます。
「腑に落ちる」「日常で実践してみたくなる」「受講回数を重ねるうちにいつの間にか変化していく」ということに重点を置いて、楽しくセミナーを行っています。
中村 雅子コーチの1to1個人セッション
セッション内容によって、その場で納得感や満足感を得られることもありますが、広い視野で好転を望む場合、時には苦しいまま・モヤモヤしたまま持ち帰って頂くこともあります。
クライアントさんの真の好転を目指したセッションを行います。
中村 雅子コーチプロフィール

東京都日野市出身・在住
早稲田大学 教育学部卒
夫・小6息子・小2娘の4人家族
趣味:スキー、シュノーケリング、ドライブ