SEASON1で基本的なスキルを学んだら、少しずつ知識を広げ、理解を深め、コーチングを「知っている」から「使える!」に変えていけるようにより学び実践練習をしていく場がSEASON2です。
自分の日々のコミュニケーションの仕方を変えるのはとても大変なことです。頭ではわかっていてもなかなかできないのが人の心理です。
1か月に1度のペースで12回続けるからこそ身につくものがあります。
また、毎回セミナーに来ると癒され、自分がコーチングを受けたようになるとよく感想で頂きます。セミナーに月に1回来ることが自分を整えていくことにもなります。
コーチングを身に着け、使えるようになり、ご自身とご家族の未来をより良くしていってほしいと思います。
セミナー詳細(全12回)
- 第1回 「タイプわけ」
- それぞれタイプが違い、個性があります。コミュニケーションのタイプを知ることでお互い尊重することができ、コミュニケーションが上手くいかない時はアプローチの方法を変えることができます。
- 第2回 「信頼関係・ラポールを築く」
- 信頼関係を深めるために、言葉としてのスキル、言葉ではない部分でのスキルを学びます。お互いが安心でき心を開くことにつながります。
- 第3回 「フォローアップ 1」
- season1から学んできたコーチングスキルの振り返りと実践的に使う練習をします。練習してみることで、自分のこれからの課題が明確になったり、コーチングスキルを体感し、効果をより実感したりできます。
- 第4回 「人間の基本特性」
- 人間という動物の基本特性を知ることで、どうしてコミュニケーションが上手くいかないのか、どうしてこのような感情が沸き起こってくるのか、いろんなことがわかります。
- 第5回 「事実と解釈」
- 相手の話していることが事実なのか解釈なのかを聴き分けることを学びます。聴き分けることで、より客観的に物事を捉えることができ、問題解決につながります。
- 第6回 「質問2」
- 会話を質問によって、抽象的にしたり、より具体的にしたりします。また、ニューロロジカルレベルでの質問を学ぶことで、相手の色々なものを引き出すことができます。
- 第7回 「フォローアップ 2」
- コーチングスキルを使う実践練習です。ロールプレイなどを通して実践することからたくさんの学びを得ます。
- 第8回 「強み」
- まず自分の強みを知り、活かすことで、自分のコミュニケーションや仕事をより上手くできるようになります。そして、家族の強みにも目を向け、家族の強みを引き出せるようになります。
- 第9回 「ストレスコントロール」
- ストレスは悪い印象がありますが、ストレスとはそもそも何なのか、ただ、発散するのではなく、物事の見方や捉え方、違う視点を持つことで根本的にストレスに対応できるようになります。
- 第10回 「価値とニーズ」
- 自分を満たすものは何か、どこで満たすのか。そして自分が本当にやりたいことは何か、自分自身の人生を豊かにしていく方法を学びます。
- 第11回 「フォローアップ 3」
- 子どもだけでなく、夫やママさん友達の悩みなど、相手が満足いくように話が聴け、相手が安心したり自己肯定感が上がるような承認をし、解決策を相手が自ら考え出すような質問ができるようになります。
- 第12回 「タイムマネージメント・まとめ」
- 誰にでも平等に与えられている1日24時間をどのように使いますか?ただの時間管理ではなく、本当の意味でのタイムマネージメントが学べます。これから先、ご自身の力で素晴らしい家族、素晴らしい人生を続けていって頂く最後のまとめです。
「子育てコーチングセミナーseason2」へのお申込み
月に1回のペースで進みます。途中からの参加も、気になるタイトルだけの受講も可能です。皆さんのご参加をお待ちしています!
- 1講座 2時間 《受講料》3,300円
セミナーは各コーチがそれぞれ開催しています。
下記掲載のコーチのページから、それぞれのサイトで日程、お申し込みなどご確認ください。
「子育てコーチングセミナーseason2」開催中のコーチ
LINE@でお友達追加して頂くと、Seeds growth coachingの講座の案内や認定コーチからのご案内が届きます。
お問合せなどもできますので、ぜひご登録ください